YUKO
AUTHOR

YUKO

旅行ジャーナリスト津田令子のWEBサポート担当YUKOです♪ 街歩きに参加や、NPO法人 ふるさとオンリーワンのまちにも参加させて頂いてます!!少しでもいろんな方にいろんな街の良いところや、もちろん美味しいお店をご紹介させていただき足を運んでいただき、街の活性化に繋がればと思ってます✴︎

館山の春

花と海に包まれる南房総の季節 千葉県南房総に位置する館山は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた町です。特に春の館山は、海と花が調和する美しい季節。首都圏から車や電車で2時間ほどとアクセスも良く、週末旅行や日帰りにも人気のスポットです。 早春を彩る花々 館山の春は2月頃から始まります。気候が温暖なため、都心より一足早く花が咲き始め、菜の花やポピーが海辺を鮮やかに染めます。 東京から約2時間、南房総の海 […]

愛妻の丘 群馬県吾妻郡嬬恋村

愛妻の丘 群馬県吾妻郡嬬恋村aisainooka gunmakenadumaguntsumagoimura   嬬恋村は、群馬県のの北西部に位置する村です。美しい山々に囲まれた自然豊かな高原地帯で冷涼な気候と肥沃な土壌を活かした高原野菜の栽培が盛んです。特に高原キャベツは、嬬恋村の特産品として全国的に知られています。 夏の冷涼な気候を活かした高原キャベツの栽培が盛んで品質の高さで知られています。キ […]

穂高神社 安曇野市

穂高神社 安曇野市hotakajinjya   aduminoshi   穂高駅より徒歩3分と駅近くにあり豊かな自然に囲まれた歴史ある神社です。多くの人々が参拝に訪れるパワースポットでもある穂高神社。穂高神社は、日本アルプスの麓に位置し、奥宮は上高地、嶺宮は奥穂高岳山頂にあります。海神族の祖神であり穂高見命を主祭神としており、殖産興業の神と崇められ、交通安全、産業安全として広く信仰されてきました。 […]

大王わさび農場 安曇野市

大王わさび農場 安曇野市daiouwasabinoujyou    aduminoshi 北アルプスからの湧き水を利用した、日本最大規模のわさび園であり、年間120万人が訪れる安曇野観光スポット大王わさび農場。入場料も無料で安曇野に滞在中は何度も行きたくなる素敵な場所です。中でも水辺にある水車はずっと見ていられるほど癒される風景となっています。 なんといっても東京ドーム11個分にも及ぶ、わさび水田 […]

愛妻家の聖地 嬬恋村

群馬県吾妻郡嬬恋村tsumagoimura 長野県よりにある群馬県吾妻郡嬬恋村は、日本一のキャベツ産地で、全国の総出荷量の半分の量を占めておりとっても有名な場所です。他にも、じゃがいもをバレイショと呼び始めた地としても知られています。 津田令子さんは2011年に「キャベツ大使」任命を受けておりよく訪れます。 写真付きの素敵な緑が広がる名刺ですね♪キャベツ畑と広い空のコラボレーションがたまらなく素敵 […]